2023 02 ≪  03月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 04
菜の花と富士山
2021/02/15(Mon)13:55

1月の休日。 私としては珍しく早朝に目覚めたので、天気も良いし行くか〜〜と!
毎年楽しみのこの景色を見に行ってきました。

2121 - 1



二宮駅近くの吾妻山公園です。
1月の初めから早咲きの菜の花が咲いているようです。

(↓クリックすると拡大します)

212100 - 1

この日は空が澄み切っていて、箱根・金時山〜大山・丹沢の山々までくっきりとよく見えました。



目を転じると相模湾が広がる雄大な景色に気持ちがす〜〜と爽快になります。
2121 - 1 (1)


    今まではエドと一緒に行ってましたが、今回はルークと一緒

    2121 - 1 (3)

例年カメラを構えた人が大勢いるスポットなのですが、自粛中と早朝ということもあってかガラガラでした。


ただし、この景色にたどり着くには30分ほどの上りと帰りは下りが待っています^^;


2121 - 1 (2)

行った当座は後悔するんですが、一年経つ頃にはこの辛さを忘れているって・・・(汗;)

2121 - 1 (4)

この記事のURL | おでかけ | CM(12) | ▲ top
コメント
-  -
こんにちは。
吾妻山公園は絶景スポットですね。
富士山と菜の花畑が青空に映えて絵葉書のようです!
ルークくんもわれもこうさんも若いので階段はOKでしたでしょ。
2021/02/15 16:52  | URL | Jーママ #L6L1d2IA[ 編集] ▲ top
- Jーママ さん、こんにちは -

> 吾妻山公園は絶景スポットですね。

そうなんですよ〜〜この時期は天気が良いとウズウズしちゃいます^^;

> ルークくんもわれもこうさんも若いので階段はOKでしたでしょ。

ルークはへっちゃらでしたが、私も運動不足かつ膝が痛いから特に下りに閉口しました。でも自分が行くといった手前ね〜頑張るしかなくて〜(笑;)
2021/02/15 17:13  | URL | われもこう #-[ 編集] ▲ top
-  -
われもこうさん、ご無沙汰しています。
私も1月に行きました。
ここは早咲きなので、春を先取りできますよね。
私は横浜在住ですが、いつも公民館?のところの駐車場に車を置いて、北側から回って登ります。

富士山綺麗ですね。
朝綺麗に富士山が見えても、行く途中で雲がかかってしまうことも多く、今年も登った時には富士山に雲がかかり、富士山の写真を撮っても何を撮ってるんだかわからなくなってしまいました。でもいい気分転換になりました。

早くコロナが収まって、平和なときがくるといいですね。
2021/02/15 21:06  | URL | ミントのみん #HfMzn2gY[ 編集] ▲ top
- 管理人のみ閲覧できます -
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021/02/16 17:35  | | #[ 編集] ▲ top
- 富士山 -
やっぱり日本一の姿 美しいですね
青い空と 黄色の菜の花 どんぴしゃりの色合いで
素晴らしいです 願わくば こういう景色を 早く見に行けますように 
この富士にお祈りいたしましょう。
2021/02/16 20:17  | URL | 小紋 #-[ 編集] ▲ top
- ミントのみん さん こんにちは -
> われもこうさん、ご無沙汰しています。

こちらこそご無沙汰しております

> 私も1月に行きました。
> 私は横浜在住ですが、いつも公民館?のところの駐車場に車を置いて、北側から回って登ります。

1月から咲いているようですね^^ もう菜の花も盛りを過ぎている感じでした。
梅沢口から登って役場口で降りたんですが、きついです^^;
北側は時間がかかるけど傾斜は緩いのかしらね?  次はそうしてみようかな〜〜

> 富士山綺麗ですね。

確かに、この日はバッチリ! 以前お昼に行ったら見えなかったこともありました。

天気予報見て、早く目覚めたら!一時間車で走って登って帰るだけならと・・・(笑;)というところです。
このコロナ禍で・・と言われそうですが、気持ちが晴れやかになって生き返る気がします。
2021/02/17 11:34  | URL | われもこう #-[ 編集] ▲ top
- 鍵コメさん! -

早速にありがとうございます。
私も昨日は3時半〜4時頃・・・いませんでした。
お掃除してるからかしらね〜〜残念です。
また、見たらご報告します^^
2021/02/17 11:36  | URL | われもこう #-[ 編集] ▲ top
- 小紋さん、こんにちは -
> やっぱり日本一の姿 美しいですね
> 青い空と 黄色の菜の花 どんぴしゃりの色合いで

ここにはよく出かけるのですが、なかなかこんなにドンピシャの姿にお目にかかれることは少ないんです。
気持ちよく好きなときに好きな景色を眺めに行かれるときが来るのが待ち遠しいです。

山の途中に神社が2つありまして、無事に来られたことに感謝して、コロナの収束とまた来られますようにお祈りしてきました。
2021/02/17 11:40  | URL | われもこう #-[ 編集] ▲ top
- こんばんは -
吾妻山公園・・・
前に私のブログによくコメントを頂いた方が平塚の方で、この時期によくその方のブログでアッブしていました。
久しぶり、行ったこともないのに懐かしく拝見しました。
清々しい景色に心和ませていただきました。
ルーク君小さいのに頑張っていますね。
2021/02/18 21:34  | URL | オコジョ #H6hNXAII[ 編集] ▲ top
- オコジョさん、こんばんは -

> 久しぶり、行ったこともないのに懐かしく拝見しました。

この景色は一度見ると病みつきになるんですよ〜〜上り下りが辛いのにまた行きたくなる魔の魅力があります(笑;)
海が見えるのもまた素敵なんです。

> ルーク君小さいのに頑張っていますね。

小さくてもテリアなので体力は私よりあります。
普段の散歩はこの道は歩かないとわがままを言うこともあるのですが、こういう山道になるとおいていかれると困るからか、必死というか率先して歩き通します。
2021/02/19 17:52  | URL | われもこう #-[ 編集] ▲ top
-  -
われもこうさんこんばんは
ホントにご無沙汰でした
お元気そうですね私も超元気です

そうそうこの景色、私の三大絶景に入るほど好きです
この時期の海のキラキラもきれいですよね

今年は行きそびれました
2021/02/23 21:57  | URL | Hulahulaさん #amXlFcx2[ 編集] ▲ top
- Hulahulaさん 、こんにちは -

私もすっかりご無沙汰しております。
昨年はブログに到達することがあまりなく過ぎておりました。お元気で何よりです^^

今年はあまりに好天でしたので今日なら見える!サー行こう!!と思い切ってでかけてラッキーでした。
苦労して登って・・・急に視界が開けるところがとても気持ち良いですよね〜〜何度も行きますが、今回が一番雲ひとつなかったと思います。
2021/02/24 17:05  | URL | われもこう #-[ 編集] ▲ top
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top

| メイン |