2023 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 07
クレマチス
2019/06/14(Fri)12:45
クレマチスたちも今年はよく咲いています。

LRG_DSC00532.jpg


これはお気にいりの純白の大輪


せっかく窓際に伸ばしたアーマンディアップルブロッサムが立ち枯れたり・・・、生き物ですからいろいろあるのですが、
この子たちはなんとか健在です。

IMG_2801.jpg



IMG_2746.jpg


IMG_2722.jpg


今年はしっかり雨が降るからか、花は元気なようです。
草取りも、今のところは昨年ほどは大変なことにはなっていません。
昨年は暑い夏に草取りにかなり苦労したので、そのために防草シートをあちこちに敷いたり、秋から冬にしっかり準備をしたのが、多少は役に立っているようです。

それでも、昨年多かったミモザが今年は出ないと喜んでいたら、最近ポツポツ顔を出しはじめました。
草取り、まだまだこれからが本番なのかなぁ〜〜


* 仕事の合間に、U2公演のチケット先行予約が今日の12時に始まったというから、予約を入れたり・・・もう年末の楽しみが増えてます。 抽選、当たるかな??  当たれ!!(^^)
この記事のURL | クレマチス | CM(4) | ▲ top
コメント
- 珍しい -
めずらしい くれまちすですね この辺には売っていません。
白万重が この形のようですが 色のあるのは ないです。
そろそろ 終わり掛けで 上の方を切っていますが 
今頃新芽を出す ごゆっくりさんも二本ほど。
雨で 倒れる花もあって 仕事が増えます。
2019/06/16 20:33  | URL | 小紋 #-[ 編集] ▲ top
- 小紋さん、こんばんは -
> めずらしい くれまちすですね この辺には売っていません。

そうですか〜〜
パテンス系の八重咲きと言われる系統だと思うのですが、華やかで、咲き方がいろいろ変わるんです。

> そろそろ 終わり掛けで 上の方を切っていますが 
> 今頃新芽を出す ごゆっくりさんも二本ほど。

5月に咲いた花たちを剪定しなくてはいけないのですが、なかなか時期が難しいですね。
まだ咲くような気もするのですが、先日結構バッサリ切りました。
伸びたっきり全然咲かない子もいたり(^^;)、それぞれなので仕方無いですね(笑)
2019/06/16 22:52  | URL | われもこう #-[ 編集] ▲ top
- クレマチス -
こんばんは~☆
いろいろな品種がありますね。
散歩道のお宅で見ていますが八重咲きのはありませんです。
きれいで見応えがありますね~
花期は長いのですか?
2019/06/19 18:46  | URL | Jーママ #L6L1d2IA[ 編集] ▲ top
- Jーママ さん、こんばんは -

> きれいで見応えがありますね~

そうですね〜〜八重なんですが、時々シングル咲きにもなります^^;

> 花期は長いのですか?

まあまあ、普通のクレマチスとあまり変わりありません。
真ん中の芯の部分だけが残るので、これだけでも結構長いですね^^


ちょっとあれこれ忙しくなって更新がまた停まってます。
またしばらく停滞すると思います(汗;)
2019/06/20 21:12  | URL | われもこう #-[ 編集] ▲ top
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top

| メイン |