5月〜6月にかけて、クレマチスも咲いたり散ったりいろいろですが・・・
なんともいい加減な・・・備忘録です。


まだ開ききらない白万重

テッセン
白万重とテツセンは数年前まですごく元気でしたが・・・最近は、目の前にアナベルが大きく育ってしまい、お日様を奪われてやや形成がよくないです。ひっそりと陰で咲いています。。

花島

花島の蕾

元気なジャックマニー系の紫


踊り場さんかな?
この子は、7月に入ってもいまだに元気に咲き続けています。
他の子達はひと休み中です^^;

庭にあれこれ植えこみ過ぎていたり、この蒸し暑さに庭にいる時間は極力減らしているので、余りゆっくり花達の面倒を見ていないこの頃です。
近頃は他の遊びに興味が移っているから、情熱の問題かも・・・?
※ 孫をもっと自然に触れさせたいと、明日からの3連休に信州に行く予定を立てたのですが、一昨日は孫が熱を出してお医者へ送迎したかと思うと、今日になって相方が夏風邪??
楽しみにしていた予定がどうなるか少々不安ですが、週末に更新がなければ無事出発してるはずです(^^)