* サンシャインでのダイヤモンド富士の報道がされて、ふと気づいた。
近所でダイヤモンド富士が見られるのは11日だった。その日に何をしていたのかは今は不明だけど、天気が悪かったことにしておこう^^; サンシャインでも、今年は見られなかったそうだ。
11日はともかくとして、13日以後、富士山はかなりの確率で美しい姿を見せてくれている。
天気に恵まれ、空気も澄んでいるこの頃なのです。しかし、残念ながら子守やらなんやらでカメラを取る暇もなかったのが、昨日の夕方はなんとか日没時に時間ができた^^
富士山よりかなり左手、南側に日の入りが移っている。空に富士山の影が見られるのもこの時期ならではです。これから日の入りはどんどん南に向かい、最南から戻ってきて、ふたたび山頂に沈むのが来年の1月末のはず

(2013.11.21 近所にて)
夜も、空気が澄んでいるので星空が綺麗です。いまごろは夜散歩も暑くも寒くもなく快適です。木星?がくっくり明るいのですが、早朝のナンチャラ彗星の時間には爆睡中なのでお目にかかれそうもありません。
そして、今朝
普段なら早朝でないと雲が増えるのですが、今朝は10時過ぎでも雲がほとんどない青空
(2013.11.22)
*今週は月曜日から用事が立て込んでいた上に、コボを預かることになり、お稽古もいくつかキャンセルして子守に専念しましたが・・・慣れないことを頑張り過ぎて?疲れました^^;
今日は久しぶりに朝から自由で、大仕事も無事に終了したし、掃除もはかどりました。
明日から、またコボたちが泊まりにくるので、それまでにやりたい事がどこまで出来るかな〜〜
(ということで、ご無沙汰続きしております。。。)