2023 02 ≪  03月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 04
立秋が過ぎたとは思えない日々
2019/08/10(Sat)23:30
立秋が過ぎましたが、まだ残暑とは言い難いほどの猛暑の真っ最中です。


20190609 - 1 (4)

日中は庭に出るのも辛いほど、日差しが痛い日が続きますが、夏負けなどしないよう頑張りましょう

20190609 - 1 (7)

この記事のURL | 庭・・・ | CM(2) | ▲ top
庭の花、赤花ネムノキ、ユリ、カシワバアジサイ
2019/08/02(Fri)15:25

梅雨が開けた途端に猛暑になっています。

昨年の7月からの暑さに比べれば、今年はまだ暑い期間が短いだけマシかも知れません。
雨もかなり降ったので、乾燥によってだめになる花は少ないようです。 でも、根腐れを起こした子も少しいます。。。


昨年よく咲いてくれた赤花ネムノキは冬に枯れまして、今春再挑戦しているところです。

夏はよく咲いてくれるんです。 問題は冬越しなんでしょうね。。

20190609 - 1 (1)


この記事のURL | 庭・・・ | CM(2) | ▲ top
ホトトギスとアゲハ
2018/09/18(Tue)12:31
ふと庭を見るとアゲハチョウが逆さまにぶら下がってる?!

180916 - 1

ホトトギスの蕾に必死でつかまってる様子
180916 - 1 (2)

ホトトギスの季節になりました





今、パソコンが絶不調です。
画像アップなどまるでできません。
いつ動かなくなるか?!という状態で、買い替え決断です。
届いたのですが、まだ、セットアップする時間がありません。
もうしばらくこんな状況が続きそうです。

この記事、アップできるかな?
とりあえず、やってみましょう

コメントいただいた、ぷりんちゃんさんへの返信コメントは送れませんでした😰
いつかそのうちに😅
この記事のURL | 庭・・・ | CM(4) | ▲ top
赤い実たち(南天・万両・千両・百両・十両)
2018/01/07(Sun)11:01
赤い実が好き^^

8月に一応リフォームが終わり足場は外れたものの、荷物の片付けなどで9月中は庭を見る余裕もなし。その後もしばらくは庭の惨状と暑さとで庭仕事をする気力が萎えていました。
11月になってようやく庭を片付けはじめて、最初に自分で苗木を買って植えたのは、まずは南天

   1202 - 1 (6)

難を転じて福となす・・・お正月に欠かせない縁起物です

この記事のURL | 庭・・・ | CM(4) | ▲ top
3連休は庭仕事日和^^
2017/11/08(Wed)18:15
10月は本当によく雨が降りました。 庭師さんが来た日も雨雨・・・濡れながら仕事されて、とうとう終わらずに翌週に持ち越して3日目にやっとという感じでした。

庭木がさっぱりすると、下の草やらリフォーム中に動かしたままのものが雑然としているのがかなり気がかりになっていました。幸い、11月の3連休は、家族がそれぞれ出かけたので、丸三日が自由時間となり、家事をすべて放り出して朝から夕方まで庭仕事三昧となりました。 いつ何をして・・・この段取りがとっても楽しいです^^

やっと黒い土が見えるようになり^^;、モノもあるべき場所に収まりスッキリしました^^

とは言え、倉庫のものをすべて出して5センチほど動かしたり・・・鉢やカメ類の移動も、誰も手伝ってはくれませんが、好きなように出来るのは幸せなことです^^


草とりをして感じるのは、いわゆる雑草にブームがあるということです。その年によって生えてくる草が違うんですよね。

今年目立ったのは、この子たち。そこら中にポコポコ顔を出しています。

1104 - 1

この記事のURL | 庭・・・ | CM(4) | ▲ top
台風が来る前の台風襲来
2017/10/30(Mon)11:00
10月も終りと言うのに、台風がまたやってきて、週末はまたもや肌寒い雨でした。
被害が少ないといいですね〜〜

シコンノボタンはまだまだ元気です。

1028 - 1 (1)

この記事のURL | 庭・・・ | CM(0) | ▲ top
庭の白い花たち
2017/05/24(Wed)11:00
ほとんど庭に出られない日が続いていましたが、ネットの陰で咲いている白い花たち


0419 - 1 (24)


この記事のURL | 庭・・・ | CM(2) | ▲ top
ミツバツツジ・ジューンベリー・ツツジ
2017/04/28(Fri)18:25
*4月15日

今年は桜の季節にはお花見をするどころではなかったのですが、ようやく庭を見回すゆとりができました。


3月下旬に開花したミツバツツジも、4月の上旬には満開となっています。

      0407 - 1 (1)

この記事のURL | 庭・・・ | CM(2) | ▲ top
冬の薔薇
2017/01/06(Fri)09:40
お正月と言うのに、薔薇が咲いています
その名も「アイスバーグ」

0104 - 1 (6)


この記事のURL | 庭・・・ | CM(2) | ▲ top
庭の昆虫たち
2015/08/10(Mon)17:17
夏になると、よく庭でひらひらしているヒカゲチョウ
どんぐりのなる木がお好みのようです。 サトキマダラヒカゲでしょうか?

06ちょうIMG_3809
この記事のURL | 庭・・・ | CM(6) | ▲ top
| メイン | 次ページ